詩人 尹東柱とともに?2019

INFORMATION

  • 2019年2月17日(日)14:00~16:30
  • 池袋キャンパス 立教学院諸聖徒礼拝堂(池袋チャペル)

韓国のみならず日本でも多くの人に読まれている詩人?尹東柱(1917~1945)。尹東柱は日本の植民地政策による弾圧の嵐の中で、民族への思いと平和への願いをこめた詩の数々を当時禁じられていたハングルで毅然と書き続けた。尹東柱は1942年立教大学で学んだ後、同志社大学に編入したが、在学中の1943年7月、治安維持法違反の疑いで逮捕された。懲役2年の刑で福岡刑務所に収監され、祖国が解放されるわずか半年前の1945年2月16日未明、27歳という若さで獄死した。
あれから74年の歳月が流れたが、今もその清冽な詩と生涯が多くの人々の心をとらえ続けている。
今年は尹東柱生誕102年を迎える。尹東柱が学んだ立教大学のチャペルで、尹東柱の生涯を辿り、詩人を偲ぶひと時を共に過ごしたい。

<第一部>追悼礼拝、詩の朗読

司式

チャプレン
金 大原

<第二部>講演?ミニコンサート

講師?演奏者
尹 亨柱 氏

1947年ソウル生まれ。父は詩人、英文学者、母は声楽家。歌手、放送人として活発に活躍中。詩人尹東柱の親族。韓国フォーク界の重鎮。「白いハンカチ」「ウエディングケーキ」「ラララ」「昨日降った雨」他ヒット曲多数。他に「尹東柱さまに捧げる歌」「開かれた音楽会」「園芸街中継」「コンサート音楽世相」「青少年音楽会」「日曜音楽会」のMCとして活躍。著書:「またひとつの美しいこと」(羅針盤社)等。
父?尹永春氏は尹東柱の父のいとこで